あまなつの雑記ブログ

会社員です。誰か1人でも良いから響いてくれたら嬉しいです。

【パパとして】子どもの成長。あっという間。パパじゃダメ、ママじゃなきゃ。

子どもの成長とともに感じていること(20190207更新)

目次

娘の成長

妻と二人で育休を取り、育児をしています。
寝かしつけやお風呂あがりの着替えなど今までパパでも大丈夫だったものが、いつ頃からかママでないと娘が大泣きするようになりました

娘も早いもので生まれて約10ヶ月経ちました。
今では、つかまり立ち、つたい歩きや音に合わせて身体をゆらゆらさせることなどもできるようになっています。
ハイハイしていると思っていたら、いつの間にかつたい歩きができるようになっています。
寝返りもできない時は、早く寝返りしてハイハイして歩いて欲しいなと何気なしに思っていましたが、動き出すと目が離せなくなり大変になりました。

成長とアップデート

子どもの成長のアップデートの方が僕の対応力のアップデートよりも何倍も早く、追いつかず大変です
おむつ交換も服を着替えるのも大変で、一苦労。
遊ばしててもとにかく動き回るし目が離せない。
小児科の看護師さんからは、「この子はよく動くから大変ですね」と言われました。
本当に大変だと感じています。
もう少し安定して立てるようになったら、少しは安心しますが、今はコケて怪我しないか心配です。

基本的には、娘はパパとママ両方と楽しく遊んでいます。
メガネや机の上のものに興味を示したり、ボール遊びなどをします。
椅子の上に行きたいときは僕に泣いて要求してきます。
泣き脅しが多いです。

ママじゃなきゃダメ

眠いときやお腹が空いてるときは、パパが対応するとさらに機嫌が悪くなり、大泣きします
お腹が空いて泣いているときは、抱っこしてママの近くに連れて行くと、泣き止むこともあります。
眠いときは、ママが抱っこしないとどうも収拾がつきません。パパが抱っこして、大泣きして鼻水大量に発生して、全然寝なくなり困るという悪循環になります。

やっぱりママじゃないとダメみたいな時があります。いつ頃からか増えてきています
毎日パパも一緒にいるけれど、パパではダメなんだなと感じています。

寝かしつけがパパでも大丈夫なとき

そう、それはママが出かけていてパパしか家にいないときです。

パパママ両方家にいるとき

パパとママ両方家にいると、やっぱりママが良いのです。ママがトイレに行くと泣くこともあります。
ママが離乳食をあげているほうが落ち着いて食べています。
ママには椅子の上に行きたいと泣き脅ししません。
ママが料理していて、パパと待っているときに泣き叫ぶことがあっても、その逆はありません。
ママがお風呂あがって服を着せたりしていても泣き叫びませんが、パパが担当すると大泣きします。
ママが寝かしつけで抱っこしていると大人しくなりますが、パパが抱っこすると暴れて、大泣きします。パパからママに渡すとすぐに泣き止みます。
一緒にいつもいるのに何だよ!って思っています。

パパしか家にいないとき

一日中ずっとパパしかいないってことはありませんが、ママが友人の結婚式や個人的なお出かけをすることがありました。
普段の様子からママはとても不安だったようです。
実際、パパと二人になった娘はいつもより大人しく問題なくできました。
離乳食もしっかり落ち着いて食べてくれたし、寝かしつけも問題なくできました。

ママが出かけて、どうしてもパパしか家にいないと気づいた娘は諦めがつき我慢してくれたのかなと思っています。
娘が忖度してくれました。
こうした経験をし、パパでも大丈夫な時はパパしか家にいない時だという結論に達しました。

最後に

育児は楽しいという気持ちはそこまでなく、大変だと感じています。
今後の成長どうなるのかな。

では☆